◆ お 料 理 ◆
ある秋の小鉢
菱蟹 / 三つ葉 / 菊花 / 柚子浸し
器:山田絵夢 割り山椒
ある秋の椀盛
帆立萩真蒸 / 松茸 / いんげん / 松葉柚子
器:橘屋写し 絵替煮物椀「柴舟」

ある秋の口取
栗渋皮煮 / 海老煎餅 / 蓮根サーモン巻 / 穴子月環巻 / 銀杏松葉さし
器:宮島 金銀彩紅葉絵
ある秋の焼物
焙烙焼 / 魳 / 車海老 / 松茸 / 百合根 / 銀杏
器:素焼焙烙
健康と美容に良いと言われる滋味深いすっぽん。すっぽん料理に、季節の食材を用いた逸品を合わせ、特別懐石としてご用意しました。
【詳細を見る】
うっすらと純白や桃色に透けるように輝く、白身は淡泊で、極めて美味。
夏の味覚を代表する「鱧」。
その中でも、最高の品質を誇る瀬戸内、淡路の鱧でお作りする「鱧懐石」は、その魅力を存分に味わって頂けるお献立です。(ご好評につき、今季は終了致しました。)
【詳細を見る】
秋の鱧は奥深い脂の味わいと、松茸との相性が良い事から「松茸はも」と称する事も。その相性の良い「はも」と「まつたけ」を更にお愉しみ頂けるよう料理長が二種類のコースをご用意いたしました。
秋の訪れを八勝館の風情とともに「はもまつ懐石」でお愉しみください。(ご好評につき、今季は終了致しました。)
【詳細を見る】
地元の鰒をふんだんに用いた、鰒尽くしの特別懐石をご用意いたしました。寒く長い冬を、八勝館の風情と共にふぐ懐石でお愉しみください。
【詳細を見る】
脂ののった鴨ロース肉を下仁田葱と共に鉄板で焼き特製のタレで味を付けた「お狩場焼」と、寒い冬にかかせない八勝館の鍋料理「鴨鍋」、二種の料理をメインにした「お御狩場懐石」。冬の八勝館も、美味しい特別料理をご用意しております。(今季は準備中ですので、しばらくお待ちください。)
【詳細を見る】
○料金(サービス料込・税込)
お一人様 … 30,000円~
(平日昼席のみ 22,000円~)
お子様 … 大人料理の70%
(小学生以下、ご希望の場合のみ)
※詳しくは料金表をご覧ください。
◆エグゼクティブ懐石
昼席 : 110,000円
夜席 : 165,000円
○営業日時
庭へのご案内も昼席の営業時間内のみとさせて頂きます。
ご予約時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
正午~午後3:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後6:00~午後9:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
水曜日は20名様以上のご予約の場合ご相談下さい。(営業を検討致します) お盆とお正月は休業させて頂きます。 |
